2022年1月17日月曜日
今日で阪神淡路の震災から27年経った。地震のことは家族や近しい友達としか話したくない。言葉を考えて口に出す過程でなんかどれも違うと思ってしまう。こういうのは人によるから。そういう前提を受け止めてもらえる安心感がないと無理 […]
今日で阪神淡路の震災から27年経った。地震のことは家族や近しい友達としか話したくない。言葉を考えて口に出す過程でなんかどれも違うと思ってしまう。こういうのは人によるから。そういう前提を受け止めてもらえる安心感がないと無理 […]
午前中はドッグランに行って、お昼ごはんを食べてから帰った。「紙を規定のサイズ通りにきっちり測るのに便利な型紙」を夫が作ってくれた。これで絵本の絵を描く前のサイズの印付けが5倍早くなる計算です。
ジルのことをあれこれ思ってたらなんだかめそめそしてしまった日。なかなか元気を出せずにいたけど、夫がパーティ(テーブルに料理をずらーっと並べてゆっくり話しながら食べる会)の用意をしてくれて、温かい気持ちになった。
午前中仕事して、午後から美容院に行きました。夕食後にここ数日ぐだぐだと思っていたことをぐだぐだと夫に話すと、「まっこはあほやな」と言われました。そういうツッコミは大事やなと思いました。
え、もう木曜日?
今日初めて公証人役場に行った。行っただけではなく色々手続きもした。助けてくれる方たちのおかげで滞りなく手続きを終え、ひと安心。本当にひとりでは生きていけませんね…。
仕事と絵本の制作。絵本はやっとラフが固まってきたのでいよいよ絵の本描きに着手。全部アナログで仕上げようと思っているので、まず定規でサイズを測って紙に印をつける。この作業がとっても苦手。
成人の日で祝日。出かけようと車に乗り込んだところで気づいたのだけど、ご近所さんの娘さんが家の前で晴れ着を着て、それをお父さんが写真に撮っているところだった。娘さんはとてもきれいで輝いていて、そしてお父さんも輝いていた。
ガブちゃん連れてマキノピックランドで雪遊び。帰宅してオンラインで絵本ワークショップ。受講終わってリビングに戻ると夫が鴨ネギうどんを作ってくれていた。
3連休始まり。立てていた予定のほとんどがコロナ関連でなくなった。仕方ないねえ。夫が今美味しい鶏の水炊きを作ってくれてるから幸せ。